革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2023/02/20

ソファの修理♪(後編)バレンティ VALENTI 二人掛け

こんにちは!

革研究所 仙台店です!

 

今回はソファの修理(後編)です♪

【前編はこちら】

バレンティ/VALENTI/ソファ/二人掛け

 

前回の続きです!

 

ヴァレンティソファビフォー1

ヴァレンティソファビフォー4

 

詳しくは前回のブログで書きましたが、

こちらがお預かりさせていただいた

バレンティのソファですね!

 

座面と本体を別々にお預かりさせていただいたので、

座面をセットしたお写真を撮影し忘れてしまいました。。

 

しかし今回は納期のご相談もいただいておりましたので、

もたもたしてはいられません!

 

いざ修理です!!

 

ヴァレンティソファアフター1

 

いかがでしょうか?✨

 

座面は限界まで修理しました!

一番負荷のかかる場所なので、

やりすぎないようにしています♪

 

ヴァレンティソファアフター2

 

ソファ本体は座面と合わせる程度の補修です。

こちらもやりすぎないように♪

 

ヴァレンティソファアフター3

 

リベットラインは手を付けずに残すようにしました。

メリハリがつきますね✨

 

ヴァレンティソファアフター5

 

えぇ!?

と思われるかもしれませんが、

横面と背面は一切手を加えていません。

 

こういったところがお客様と話し込んで決める部分で、

例えば壁にくっつけて使用する場合であれば、

その面は手を付けずにその分をお安くしたり、

他の気になる部分を重点的に修理したりします。

 

本来はこの面をお見せしないのですが、

リアルをお伝えしたかったので撮影してみました。

 

また、今回急ぎで作業を行ったので、

今後のお手入れ方法に加え、納品後の注意点もご説明させていただきました。

とても大事な部分です。

 

お客様が修理後のソファをはじめて見たとき、

とても喜んでいただけたので、

私もとっても嬉しかったです😺✨

 

さらに、、

 

後日またご来店がありまして、

お手入れ用品も購入していただきました♪

 

クラウンメンテナンスキット

「クラウンメンテナンスキット」

 

修理して終わり!

ではなく、

また手入れをして長く使おうと思っていただけるのは、

我々にとってはとても嬉しいことです。

 

また、お買取のほうでもお世話になり、

人と人のつながりと温かさを感じました。

 

これが革研究所仙台店のリアルです!

 

少しでも雰囲気が伝わっていたら幸いです(^^♪

 

是非お気軽にお問合せください♪

友だち追加

 

傷んでしまって諦めていた製品も、
当店の技術で復活させてみませんか?

施工に関してやお見積りの他、
どういった製品が長く使っていけるのか、
こんなことはできる?などなど、
どんなことでもお気軽にご相談ください♪

スタッフも宮城出身のアットホームなお店です(^^♪

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

革研究所 仙台店

宮城県仙台市内

Mail:info@sendai-kawa-kenkyujyo.com

LINE

お問合せはお写真が簡単に送れるLINEが便利です♪

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

LINE登録