ソファー・椅子・財布などの修理や張替えの事なら革研究所 仙台店
革修理ブログ
2023/04/26
ベルルッティの財布をカスタム修理♪ベルルッティ BERLUTI カリグラフィ 財布
こんにちは!
革研究所 仙台店です!
今回は財布のカスタム修理です♪
ベルルッティ/BERLUTI/カリグラフィ/財布
また期間の開いた更新となりましたが、
毎日修理を頑張っておりますよ!!
しっかりパソコンに向かう時間を確保すればいいのですが、
お預かりしている品があるとすぐ作業をしてしまいます
その分早く納品できますからね!
しかしブログは…両立していかなければですね!
さてそんな訳で今回は、
少し前に施工した品物のお話です。
それがこちら!
ベルルッティのお財布です♪
この独特な文字?模様?
カリグラフィと呼んではいますが。。。
カリグラフィって何でしょうね
私も詳しくないので調べてみると、
どうやら文字の書き方のようです。
文字を綺麗につなげるように描く事のようで、
背面まできれいに描かれています。
ベルルッティといえば!
カリグラフィ!そんなイメージですね。
肝心な状態ですが、
全体的に傷やスレが多いようです。
傷なのか、、模様なのか!?
というくらいでした
外側のファスナー引手は外れて欠品しており、
内側も大分弱っている様子。
内側の側面部分も毛羽立っていました。
ここもきれいにしたいところです。
それで今回の修理内容ですが、
お客様と色々とお話している内に、
ほとんどをお任せしていただける事になりました!
正直この状態からどこまで修理出来るか不安でして、
明確に断言できることが無かったのも理由の一つです。
まずは全体を補修し、染色をして、
ファスナーの引手を付けて、、、
とにかくやってみましょう!!
で、このようになりました!!
いかがでしょうか
イメージがガラッと変わったと思います♪
元々風合い加工は入れようという事だったので、
一部色を濃く仕上げました
内側は大きな傷も無かったので、
表面に合わせて色を追加しました。
一度は未施工でも…と思いましたが。
やっぱり統一感が違いますね♪
また側面も毛羽立ちを除去し、
細かいですが黒でコバ施工をしています。
内側ファスナー部分も同様に、
傷の補修をして染色、コバを再施工しました!
もっとやれる事はありますが、
やりすぎても費用がかさみますのでこのへんで完成としました。
やる前は少々不安な面もありましたが、
きれいに仕上げることができたと思います
なんといってもカリグラフィがしっかり残せてよかったです!
今回は少々特殊な受注となりましたが、
こういうこともあります!笑
それでは最後にビフォーアフターです
今回もご覧いただきありがとうございました!
是非お気軽にお問合せください♪
お見積もこちらからどうぞ!
傷んでしまって諦めていた製品も、
当店の技術で復活させてみませんか?
施工に関してやお見積りの他、
どういった製品が長く使っていけるのか、
こんなことはできる?などなど、
どんなことでもお気軽にご相談ください♪
スタッフも宮城出身のアットホームなお店です(^^♪
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
革研究所 仙台店
宮城県仙台市内
Mail:info@sendai-kawa-kenkyujyo.com
お問合せはお写真が簡単に送れるLINEが便利です♪
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-