革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2023/10/15

噛みちぎられたソファも可愛く修理♪ソファ 破れ 犬 張替え

こんにちは!

革研究所 仙台店です!

 

今回はソファの修理です!

ソファ/破れ/犬/張替え

 

最近思いもよらぬところでお客様とつなががあり、

とても嬉しく感じる出来事がありました(^^♪

 

私は田舎育ちなので、

人との繋がりはとても大切にしていて、

なんだかあったかい気持ちになりました✨

 

「ブログ見て来たよ」なんて言葉も本当に嬉しくて、

毎日頑張る力になっています!

 

いつもありがとうございます(*'ω'*)

 

はい、それでは本題へいきましょう(笑

今回のご依頼品はこちらです!

 

ソファ赤ビフォー1ソファ赤ビフォー4

 

赤いソファが2台です♪

 

左側はわかりませんが、

右は東京インテリアさんのオリジナルモデルのものみたいです。

 

背もたれ部分ががっつり外れるソファなんですが、

写真を撮り忘れました💦

 

で、それぞれ修理する箇所なんですが、

まずは左側のソファから。

 

ソファ赤ビフォー2ソファ赤ビフォー3

 

こちらですね、肘置き部分💦

 

そうです、

噛みちぎられています🐶

 

ワンちゃんですね~

あるあるです笑

 

こっちのソファはこれだけなんですが、

右側のソファが結構重症です🐶

 

ソファ赤ビフォー5ソファ赤ビフォー6

 

肘置きは両側しっかり食べられております!

 

おいしいんでしょうか…

子犬のときに噛んで遊んじゃってって伺ったんですが、

ちぎったソファの欠片の行方は不明です💦

 

ソファ赤ビフォー8ソファ赤ビフォー9

 

さらに底面の角も両側かじられています🐶

 

こちらも子犬時代にひっくり返って遊んでいて出来た傷とのこと。

 

猫ちゃんは爪、ワンちゃんは牙なんですねぇ💦

うちも猫ちゃんが2匹いるので気持ちはとてもわかります🐱

 

そんなわけで、

ソファ2台を一気にお預かり修理します♪

 

ソファ赤アフター1ソファ赤アフター3

 

いかがでしょうか✨

 

全体的に磨いたので、それだけでもキレイになりましたが、

修理箇所を見ていきましょう♪

 

まずは左側のソファ。

 

ソファ赤ビフォー3ソファ赤アフター2

 

まるっと別デザインで作り変えました✨

 

肘置き片側だけだったので悩みましたが、

どうせ修理するならデザイン性をもたせてアクセントに!

って感じに修理しました♪

 

お次は右側のソファ。

 

ソファ赤ビフォー5ソファ赤アフター4

ソファ赤ビフォー6ソファ赤アフター5

 

こちらはちょうど両側同じような位置がちぎれていたので、

両側同じデザインで角を作りました✨

 

お客様から、

「ジーパンみたい!」

ってお言葉をいただきましたが、

なんとなくわかります笑

 

ソファ赤ビフォー8ソファ赤アフター6

ソファ赤ビフォー9ソファ赤アフター7

 

ちょーっと見えにくいですが、

底面の角も同じようなデザインで修理しました✨

 

基本的に「修理した感」を出さないように修理するのですが、

今回のような場合は、

逆にデザインに見えるように修理するのもありだと思います!

 

あともっと突っ込んだ事を言うと、

張替える革の量を減らせるので、料金的にもリーズナブルなのです('ω')

無事な革まで張替えるのはもったいないですからね💦

 

こんな修理もできるので、

ソファや椅子の修理でお悩みの際は、

是非ご相談ください♪

 

今回もご覧いただきありがとうございました!🐱

 

 

その為、ご要望に応じて、

どう直すのか、どこまで直すのか、

総合的なご案内が可能でございます。

 

是非お気軽にお問合せください♪

友だち追加

お見積もこちらからどうぞ!

 

傷んでしまって諦めていた製品も、
当店の技術で復活させてみませんか?

施工に関してやお見積りの他、
どういった製品が長く使っていけるのか、
こんなことはできる?などなど、
どんなことでもお気軽にご相談ください♪

スタッフも宮城出身のアットホームなお店です(^^♪

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

革研究所 仙台店

宮城県仙台市内

Mail:info@sendai-kawa-kenkyujyo.com

LINE

お問合せはお写真が簡単に送れるLINEが便利です♪

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

LINE登録